空海と遣唐使・高野山誕生の伝説

QR Code

このページはモバイル端末でもご覧いただけます

左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。

遣唐使 高野山の伝説

弘法大師こと空海は仏教の勉強をするために、遣唐使に随行する形で唐(今の中国)へ行きます。

空海が高野山を真言密教を開く聖地として選んだ理由が、その唐からの帰りに隠されています。

空海伝説の一つとして今も語られる高野山誕生の秘話、空海の人物像とともに紹介しましょう。

空海とは?遣唐使との関わり

空海
空海は774年(宝亀5年)に讃岐国(今の香川県)に生まれ、本名は佐伯真魚(さえきまお)と言います。

15歳の時に父のすすめで学問のために都(奈良の平城京)に入り、18歳になると大学に入り儒教の勉強をしますが、わずか1年で中退をしてしまいます。

その時から仏教への関心が高まり、四国に戻ると各所の山々で修行に励むようになります。その名残が、空海が修行を積んだ場として有名な四国八十八箇所です。

 

空海がなぜ儒教から仏教の道に進むことになったのかは今だに謎ですが、24歳に著した『聾瞽指帰(ろうこしいき)』という巻物には、儒教や道教よりも仏教が最善であると書き残されています。

空海という名をいつから名乗っていたのかも謎のままですが、この聾瞽指帰は仏教を認めない親族に宛てた空海の『出家宣言の書』だと言われています。

804年(延暦23年)、空海は31歳の時に遣唐使に随行する留学生として唐に渡りました。

実は、誰が空海を留学生として選任したのかも謎のままですが、この時に空海とともに唐へと渡った遣唐使の中には、後の天台宗開祖となる最澄(さいちょう)がいました。

空海と密教の教え

唐の都・長安に渡った空海は、その半年後に密教の国師である恵果和尚(けいかおしょう)に師事し、約半年にわたって密教の勉強に励みます。

恵果和尚は空海の才能を見込み、密教の奥旨(おうし)を全て授け『遍照金剛(へんじょうこんごう)』の称号を与えて、正式な密教の伝承者として早く日本へ帰り密教を広めるようにと言い残し亡くなります。

当時の遣唐使の留学生には20年間の滞在義務があったのですが、空海は帰国する遣唐使に半ば強引に便乗し、わずか2年で日本へと帰ることができました。

高野山誕生の伝説・壇上伽藍にそびえる三鈷の松

空海-唐
posted by (C)和歌山県観光連盟

806年(大同元年)、空海は唐より帰国することができたのですが、その帰国の際に明州(現在の寧波)の港から恵果和尚より授かった三鈷杵(さんこしょ)という密教仏具を東の方角に向けて投げました。

その三鈷杵は空高く5色の雲に覆われ日本の方へと飛翔したと言い伝えられていて、『飛行三鈷杵』として重要文化財に登録されています。

 

帰国後の空海は規約違反という事で長いこと都に入ることを許されなかったので、密教を広めるのに相応しい場所を求めて探し歩いていました。

そして、高野山の今の壇上伽藍まで来た所、何と松の木の枝に三鈷杵が引っかかっていたのです。

それを見た空海は、こここそ真言密教を広める伽藍建立に最も適した場所だと、816年(弘仁7年)に嵯峨天皇に賜り許しを得て、翌年から大勢の弟子たちとともに伽藍を築きはじめました。

 

先程の三鈷杵が引っかかっていた松の木は、三鈷杵にちなんで『三鈷の松』と呼ばれていて、今でも壇上伽藍の根本大塔の近く、御影堂の前にそびえています。
この松の木の葉っぱには3本に分かれているものが混じっていて、持っていると幸せになれると言われています。

高野山誕生の伝説・白と黒の2匹の犬と狩人との出会い

空海-2匹の犬と狩人
posted by (C)和歌山県観光連盟

実は、高野山が選ばれたもう一つの伝説に2匹の犬が絡んでいます。

空海が真言密教を開く場所を探して求めている時に、奈良で白と黒の2匹の犬を連れた狩人と出会います。

その狩人にふさわしい場所がないか尋ねると、この2匹の犬に案内させましょうと言われ、空海は犬に導かれるままついて行きました。

途中、とある神社で夜を明かしていると夢枕に女神が現れ、この山(高野)を永遠に献上しましょうと告げられます。

 

この時の神社が今でも高野山の麓にある丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)で、狩人は狩場明神(かりばみょうじん)、女神は丹生明神(にうみょうじん)だと言われていて、空海が高野山で真っ先に創ったのが壇上伽藍にある両神を祀る御社でした。

今昔物語集と空海の話し

今昔物語集という本を聞いたことがあると思いますが、何とこの今昔物語集の中に空海が高野山を選んだ時の話しが書き残されています。

それによると、奈良と和歌山の境まで2匹の犬を連れた狩人に案内されて、それから先は山民に導かれたとありますが、いずれにせよ神様のお導きによって空海は壇上伽藍にある三鈷の松を見つけることができたのです。