空海と遣唐使・高野山誕生の伝説
- 2017.09.28
- 空海
弘法大師こと空海は仏教の勉強をするために、遣唐使に随行する形で唐(今の中国)へ行きます。 空海が高野山を真言密教を開く聖地として選んだ理由が、その唐からの帰りに隠されています。 空海伝説の一つとして今も語られる高野山誕生の秘話、空海の人物像とともに紹介しましょう。 空海とは?遣唐使との関わり 空海は774年(宝亀5年)に讃岐国(今の香川県)に生まれ、本名は佐伯真魚(さえきまお)と言います。 15歳 […]
世界遺産に登録された天空の宗教都市・高野山には1200年もの歴史を垣間見ることができる寺院が建ち並んでいます。
弘法大師こと空海は仏教の勉強をするために、遣唐使に随行する形で唐(今の中国)へ行きます。 空海が高野山を真言密教を開く聖地として選んだ理由が、その唐からの帰りに隠されています。 空海伝説の一つとして今も語られる高野山誕生の秘話、空海の人物像とともに紹介しましょう。 空海とは?遣唐使との関わり 空海は774年(宝亀5年)に讃岐国(今の香川県)に生まれ、本名は佐伯真魚(さえきまお)と言います。 15歳 […]